固定資産税をnanacoで支払ってポイントもらってきた~
2016/08/11 19時27分
春ですね~(*´∀`*)どうもどうもおかゆかゆです。
春は忙しい!そしてなぜかお金がかかる!!
昨日もお嬢の学校から彫刻刀の集金がありました(-ε-)
なんだかんだ捕られてる感が満載です。
そして、この時期、マイホームを持っている人には憂鬱な
固定資産税の通知書が届くんですよね(´Д`;)
ワタシはサクサクっとnanacoで支払ってポイントを
もらってきましたよ♪
え・・・?
公共料金とかの支払いはnanacoポイントはつかないはずだって??
いやいや、ワタシの言ってるのはクレジットカードの
ポイントの方!
このやりかた、節約ブロガーにはおなじみの方法です♪
では説明、いってみましょー!(*´∀`*)
ここで応援のぽちっとクリックをよろしくお願いします(*´∀`*)
↓ ↓
にほんブログ村
お高い固定資産税を払って、
でっかくポイントをもらう方法
固定資産税をnanaco払い、
我らがティーチャーも払ってきたと言ってましたよ~。
固定資産税は額が大きいし、払わなきゃいけないものだから
バックが大きいのは嬉しいですよね( ´艸`)
仕組みはこう。
・セブンイレブンなどでつかえるnanacoは公共料金などの支払いに
使える。
・そしてチャージするには、現金などの他に
クレジットカードからもチャージができる。
・クレジットカードの中には、チャージでもポイントがつくというものがある。
ようするにクレジットカードからnanacoへチャージ(入金)して、
クレジットカードでその分のポイントを頂いちまいましょう!というもの。
間接的な方法だけど、固定資産税が10万円とかなら
1%のカードでも1,000円がバックされるということです☆
使えるクレジットカードはこちらに詳しく載ってますので
参考にしてくださいね。
ポイントが貯まる!と思い作ったクレジットカードが
改悪というケースも・・・
ワタシは現在はnanacoチャージには、「漢方スタイルクラブカード」
というものを使っています。
でもこのカード、今年2015年の6月から
nanacoチャージでつくポイントが1/7になるんですよ。
はっきりいってね、改悪なんです (○`ε´○)-3
ワタシが使っているメインクレジットカードは
「リクルートプラスカード」だけど、これはnanacoチャージ以外の支払いで
がっつりポイントを稼いでいるんです。
なのでnanacoチャージはポイントが使いやすい楽天カードに
戻す予定です。
関連記事 ⇒ 【Q&A】楽天カードからのnanacoチャージについて
漢方スタイルカード、昨年末に作ったばっかだったのにな・・・(-ε-)
クレジットカードも「いい!」と思って作っても
規約が改悪になったりして、残念になるケース、最近は多いですよね。
そこ行くと、リクルートカードは、すばらしい!
ほんといいカードです♪
ポイントもたまるし、ポン様はお得だし♪
nanacoで税金払うのにクレカ作るんなら、
だんぜんリクルートカードをオススメしますよーーーー!!
関連記事
-
-
nanacoで5万円超のお支払い☆これで完璧!
おはようございます。 どうも!おかゆかゆです!!(*´ヮ`)ノ 今年ももうすぐ終わりだけど、税金や保険料など・・・ 支払いのモレはありませんか?? ワタシは忘れそうになったものが少々・・・ギリギリ間に …
-
-
【悲報】ポイント対象外へ!楽天カードからnanacoへのクレジットチャージ(´;ω;`)
おはようございます(๑´ㅂ`๑) 節約主婦おかゆかゆです。 昨日、悲しいニュースが 飛び込んできました・・・ ★ ランキング苦戦中(T▽T)タスケテー ★ 悲しいニュースっ …
-
-
【Q&A】楽天カードからのnanacoチャージについて
おはようございます、おかゆかゆです(・∀・) 昨日、こんな質問をいただきました♪ nanacoへのチャージは楽天カードからでも大丈夫なのでしょうか? おかゆかゆ様が、リクルートカードを利 …
-
-
【終了間際!】税金を安くする方法・・・お得な期間が終わる前にやっておきたいこと
まもなく終わる、お得。 固定資産税や自動車税で 活躍するだろう時期を選んでの発表だったので 「やっぱりこの時期 利用する人がグッと増えるんだろうなぁ・・・」 と思いました(;´д`) そう、コレ。 & …
-
-
nanaco活用法☆ちょっと待って普通に現金払いしてない?
セブンイレブンバイターおかゆかゆです(・`ω´・)キリッ! 月末近くのコンビニは、支払いに来る人がほんと多い! 最近のコンビニはいろんなものもお支払いができちゃうからね。 税金や公共料金はもちろん、 …
- PREV
- 無料プレゼント応募だけでポイントもらえる☆
- NEXT
- 知ってる?本日、お小遣い付き祭り!!
Comment
固定資産税
車の税金 大きいですものね
うちはまだ届いてない
ずっと来なければいいのに・・
実家は夫婦二人で
もともとたくさん買い込むのですが
我が家がいくとなるとさらに買いこむ
それをもらって帰るんです(食材です)
毎回帰りはすごい大荷物
ワタモスさんへ
あ、なるほど。だから「もらってくる」ですか。
親って子供にアレコレ持たせようとしますよね。
困るほど持たせてくれるのは、
ありがたいですね(*´∀`*)愛だなぁ
リクルートカード、いいですよね!あすみんも旦那ちゃんと申し込む予定なんだけど、キャンペーン待ちなのよ(^^;;
ドーンとやってくれないかな。
nanacoテクニック、使いたいけど、あすみん、visaヽ(;▽;)ノ
解約して作り直すのもなぁ、、
しくしく、、、、です。
あすみんさんへ
はやくリクルートのキャンペーンがババン!と始まるといいですね!
あすみんさんならnanaco払いは
サクサク利用できそうなサービスですよ~
たしかリクルートカードはvisaもOKのはずです!!
固定資産税。
おお、もうそんな季節ですか。
私も楽天のダブルポイントサービス終了時にカードとセンターにマックスまでチャージしたので、その分で支払いまーす。
ちょっと前に、コンビにではそのまま、郵便局でもそのまま(当たり前か)支払っている人を見て、教えてあげたくてウズウズ(笑
固定資産税の次は自動車税ですね。
どんどん支払いはやってくるけど、こういうワザを持っているとなんだか嬉しい錯覚を起こしてしまいます(^^;
やっちんさんへ
そうそうダブルポイント。
いいサービスだったのになくなったの残念でなりません・・・(´;ω;`)
ワタシもフルに入れたけど、ウチは個人支払いが以上に多いんで
すぐになくなっちゃいましたよ(´ε`;)
コンビニで働いてると支払いの人がめちゃ多いんです。
みんな現金で払っていくんで
「ああ!もったいない!!!」
ってめちゃくちゃ思いますね!
ウズウズして、実際教えたことあるけど(← あるんかい!)
「うーん・・・なんか面倒で覚えられない・・・」
って言われました!ヽ(;▽;)ノ