銀座アルマーニ制服とウチの制服代がたいしてかわらない?中学入学にかかる費用がスゴイ(゚д゚lll)ゴクリ
2018/03/19 10時21分
おはようございます。
節約ブロガーおかゆかゆのブログへようこそ!
(๑•̀ㅂ•́)و✧
少し前に、銀座の公立小学校で制服に
アルマーニが採用されたとニュースで聞きました。
そのお値段が9万円とか。
その時は
えー!9万円!!?(ノ゚Д゚)ノ
と思ったけど、今は
制服代9万円って、そう高くないかも・・・
と思えるようになってきました( ̄▽ ̄;)
我が家は現在、絶賛中学準備中で
制服代やら物品やらの支払いが始まっているんだけど
けっこうお金が飛んでいってるんです・・・(›´_`‹ )
中学準備にかかるお金をまとめてみました。
子供がまだ小さいわ~という人も
参考にしてもらえたら嬉しいです(^_^;)
★ ランキング苦戦中(T▽T)タスケテー ★
我が家の中学入学準備のための費用
(3月現在)女子制服(冬服) 3万円
女子制服(夏服) 2万円
体操服など 5万円
カバンやスリッパ 1万円
ここまでで、すでに11万!!
ひょえーーー!!
((((;゚Д゚))))
あと、我が家が通う中学校は
原則「自転車通学」
なので、これにプラスして・・・
自転車代 8万円
※1 電動自転車ではありません
※2 スポンサーが決めた自転車なので最高級クラスです 笑
かかる、かかる!!
お金が、飛ぶ飛ぶ!!!!
Σ(|||▽||| )
まぁ・・・じいちゃんばあちゃんに
お祝いをもらったので
ほとんどはそのお祝いで払えるんですけどね。
もつべきものは
祖父母ですね・・・
(´;Д;`)アリガトウ
中学入学後、予算として月々かかるもの
先日、学校の説明会があり
そこで聞いたところ、
毎月学校集金は手数料込みで
6,000円ほど
まぁ、これは給食代がない分
小学校(高学年)よりは安いかな(´ε`;)
まだ部活動は決定してないけど
お嬢が考えている部活は
休みの日もわりと活動のある部活で
部費は月に1,000円と聞きました。
あとは、大会などがあると
交通費・昼食代などがかかってきます。
その他、お嬢には
学校でいるものや、服などを
本人で管理して、購入してもらう予定です。
これらを考えて・・・
月々の予算として
次のものを計上することにしました。
長女の中学入学後に予算に加えるもの
学校集金 6,000円
部活動などを含む雑費 3,000円
被服代を含むお小遣い 3,000円(その他お手伝いに対して加算アリ)
携帯代 1,000円
計 13,000円(月)
あと、これに「塾代」がかかってくると思うけど
我が家はとりあえず、当面は
塾に行かないので予算にいれてないです。
(現在の習い事は自宅学習をいれて3つ。
月に14,000円くらいです)
ただ、ゆくゆくは塾に通うことになると思うので
月1万円くらい、
プラスしなきゃいけないのかなぁ(;´д`)-3
と思ってます。
はやめに貯金しておこうかな?
_:(´°ω°`」 ∠):_プルプル
いやー子供が小学生のうちは
お金がかからない!というけど
本当かも!
中学になると本当に
かかるようになりますね!
ヽ(;▽;)ノ
こんなんで高校、大学とすすむと
どれくらいかかるか・・・(›´_`‹ )
しかもウチはまだ1人目・・・
何人もお子さんがいる、
お母さん、お父さん。
本当に尊敬です!!(>_<)
★ この記事はお役にたちましたか? ★
ハピタスの記事はコチラ
⇒ ハピタスがやってくれた!最大3万円付与♡
★ 節約一家の子育てマンガブログも更新中 ★
⇒ うちの一姫二太郎
★ 何もしなくても稼げる!と噂のすごいサイト ★
ポイント高還元案件や
お友達還元がスゴイ!と人気のサイト☆
節約ブロガーのほとんどが登録済です(๑•̀ㅂ•́)و
まだのかたはお早めに♪⇒ PONEYの記事はコチラ
★ おでかけでポイントが稼げるサイトご紹介 ★
おでかけの距離数でポイントが稼げるサイト・Potora(ポトラ)。
新規さんはスタートダッシュキャンペーンで
1,000円を手に入れよう♪
詳しくはこちらの記事
⇒ 節約主婦なら絶対に押さえておきたい
コツコツ活動~思ってた以上に成果アリ
★ とっておき情報 ★
・登録でギフトカードがもらえる♪
ワタシの番号は W 0011021
よかったら使ってくださいね(๑´ㅂ`๑)
くわしくはコチラ ⇒ 登録で得できる?フェムマーケティングハウス
★ ワタシも実践中のスマホお小遣い法 ★
神アプリと噂の「ハニースクリーン」
スマホを使うたびにポイントがたまってく♪
登録時、招待IDを入力するとポイントがもらえます。
詳しい記事はこちら ⇒ お小遣いアプリ ハニースクリーン
まだやってないってかたは、ぜひワタシの招待IDを利用して
お得に登録してくださいね(*´∀`*)
招待ID おかゆかゆ (コピペしてね♪)
インストールこちらから ⇒ ハニースクリーン
いつのまにかポイントが増えてる「検索+(プラス)」
検索のたび、サクサクポイントがたまっていきます♪
詳しい記事はこちら ⇒ お小遣いアプリ 検索+(けんさくプラス)
ダウンロードはこちらから
⇒ http://kensakuplus.com/dl/?892079
利用を開始するだけでボーナスポイント500ポイントが手に入ります♪
更に利用開始から7日以内に秘密の条件にあてはまると
もれなく1,000ポイントGETできるらしいのです♪
ポイント獲得はワタシの紹介で先着1,000名まで☆
とにかく売れる!買える!「メルカリ」
不用品を売って、得しよう♪オークションより手軽にTRYできます♪
詳しい記事はこちら ⇒ フリマアプリ メルカリ
まだ登録してないかたは、ワタシの登録でよろしかったら
招待コード使ってください(*´∀`*)
招待コード : JDDUNG (コピペしてね♪)
インストールこちらから ⇒ メルカリ
本が安い!売るのも10秒でできちゃう!「ブクマ!」
新規ダウンロードキャンペーン中!
紹介でお互いにポイントがもらえます。
詳しい記事はこちら ⇒ 本専用フリマアプリ「ブクマ!」
招待コード D4BFD
ダウンロードできます
関連記事
-
-
コンビニで人気のからあげにソックリ!娘、大喜びの冷凍食品は安い!
節約主婦ブロガーおかゆかゆの ブログへようこそ!(๑•̀ㅂ•́)و✧ 先日、スーパーで安売りしていた冷凍からあげがあったんです。 それをお弁当に入れたら、ウチのお嬢(中1) …
-
-
【家計簿やめました】家計簿ナシでも毎月黒字を出す我が家の方法②
【家計簿やめました】 パート2です。 パート1はこちら ⇒ 【家計簿やめました】家計簿ナシでも毎月黒字を出す我が家の方法① ランキング参加中♪ 前回のお話で予算をだしました …
-
-
無意識でお金を増やす方法でめざせ100万円!株、FX・・難しい~無知な主婦でも簡単にできたっ!
節約主婦ブロガーおかゆかゆの ブログへようこそ!(๑•̀ㅂ•́)و✧ 株とかFXは難しくてわからない、無知な主婦ですが 無意識でお金が増えてました! その方法をお教えしますねーヽ(´▽`)/ &nbs …
-
-
【家計簿やめました】家計簿ナシでも毎月黒字を出す我が家の方法①
家計簿。 あなたはつけてますか? 実はワタシは節約ブロガーでありながら 家計簿をつけていません。 ワタシは・・・長男・湯のすけ(7)を妊娠したとき 家計簿をやめてしまいました。 それまでは一応は・・・ …
-
-
【買い物】雑貨大好き主婦が「超安く」買ったおしゃれ商品が届いた!♡安く買うならGILT
おはようございます(๑´ㅂ`๑) 節約主婦おかゆかゆです。 前にネット購入しておいた おしゃれな雑貨が 届きましたヽ(´▽`)/ なんと驚きの金額で手に入れました・・・!! ★ ランキン …
-
-
楽天で高評価だったチョコレートケーキをはじめて食べてみた♡自分好みのザッハトルテを求めて・・
おはようございます。 節約ブロガーおかゆかゆのブログへようこそ! (๑•̀ㅂ•́)و✧ チョコレート大好きです♡(//∇//) 毎年、バレンタインデーで 好みのザッハトルテを食べてる我が家♪ 今年も楽 …
-
-
春から中学生になる娘の初携帯をコレに決めました。
おはようございます。 節約ブロガーおかゆかゆのブログへようこそ! (๑•̀ㅂ•́)و✧ この春から 中学生になる我が家の長女・お嬢。 ファースト携帯について アレコレ悩んでいたけど 先日、決定し、契約 …
-
-
子供に初めて持たせる携帯で悩む・・・!結局一番お安いのは何なのか??
おはようございます。 節約ブロガーおかゆかゆのブログへようこそ! (๑•̀ㅂ•́)و✧ 我が家の長女・お嬢が この春に中学生になります。 春から、部活や習い事やと忙しくなるだろうし お迎えとか友人との …
Comment
仙人様、おひさしゅうございます(・∀・)
うちも入学準備で諭吉様がヒラヒラヒラ~と旅立って行かれてます(›´ω`‹ )
春休みが長いから、塾の無料の体験と春期講習に行かせることにして、入塾はしないつもりだったんだけど、まんまと四月からも通うことになっちゃって(›´ω`‹ )
さよなら諭吉様。
とりあえず、親頑張らねばーと気合い入れる反面、おしっこチビりそうだわ(((((-ω-;)))))
ぼぉさんへ
諭吉ヒラヒラ仲間!
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
う、うれしくないね~( ̄▽ ̄;)
講習!
ウチも夏は考えております~
やっぱそのつもりなくても
そのまま通う感じなのかしらー!?
((((;゚Д゚))))ガクガク
現実はほんまに厳しくて
半分チビっちゃってるかも・・・
ブッ( ;゚;ж;゚;)゙;`;:゙;
(;´・ω・)
おかさん体操服など5万????
高すぎてびっくりなんですけど。。。。
(´;ω;`)ウゥゥ
塾に通うコが多くなりますよね(;´Д`)
今のうちが一番貯金できるときですよね
なのにあまり貯金できていないです(゚Д゚;)
ぽにょちゃんへ
5万の内訳は
半袖と半ズボン×2
ジャージ、あとブルゾン、
自転車通学のため合羽・・・とか。
諭吉がおもしろいように去っていくよ!
自転車は8万なんて高級品じゃなくても
いいんだけど、スポンサーとお嬢が決めたヤツなので
最高級グレードです。
電動自転車が買えるくらい!
まぁウチは1円もださないから
いいんだけど 笑
ウチも小学校より園児以下のほうがお金が
かかってたと思う!
子供が全員小学生の時は
ほんまに貯め時だよー!ファイト☆